講習名 |
内容と料金 |
初心者向
特許基本講習
 |
■河辺英昭が考案して特許を取得した、初心者でも砂模様が作りやすい、「色砂形成方法」でご説明します。
■植物の育て方やコツ、カラーサンドの再利用方法などもご説明します。
■オールドグラス240ml)にお好みの色で、お好みの植物(ミニ苗)を植えて頂きます。
■所要時間は、約2時間です。
■お一人様の料金です。
参加人数
1名様 5,500円
2名様 4,800円
3名様 4,300円
4名様 4,000円
5名様 3,700円
6名様 3,500円
|
|
おすすめ!
絵文字講習 |
■カラーサンドで絵文字を描く基本の方法と、特許の「色砂形成方法」でご説明します。
■植物の育て方やコツ、カラーサンドの再利用方法などもご説明します。
■オールドグラス240ml(左写真手前)にお好みの色で、お好みの植物(ミニ苗)を植えて頂けます。絵文字もお好みのデザインでチャレンジできます。
■所要時間、約3時間〜
※作る絵文字によって時間は異なり、個人差があります。
■お一人様の料金です。
参加人数
1名様 6,500円
2名様 5,800円
3名様 5,300円
4名様 5,000円
5名様 4,700円
6名様 4,500円
|
|
よりお気軽に!
修了者料金

|
■特許基本講習又は、絵文字講習にを1回御参加されたお客様は、2回目以降の料金が教室利用料金と材料費で、当教室をご利用頂けます。質問はお気軽に。準備、片付はセルフサービスとなります。
■修了者料金
@教室利用料
2時間以内 600円 (追加で30分毎に150円。)
A材料費
・グラス代 基本特許講習のグラス 210円。
持ち込みグラスは無料です。
・カラーサンド代 使用グラスの容積ml×1円。
(例:240mlで240円。)
・観葉植物代 ミニ290円、S3900円 、M490円
例:特許基本講習と同じ作品を作る場合
教室利用料2時間以内600円+グラス代210円+カラーサンド代240円+ミニサイズ290円=1,340円
■特許基本講習を済まされて、絵文字講習を受けられる場合は、修了者料金+1,000円です。
|